-
-
今月の華 11月
右・ブルーセージ 花言葉「知恵」 シソ科 アキギリ属。ハーブのセージの仲間です。ラテン語の"salvus"から名前がきていますが、イギリスで"sage(賢者と同語)"に変化し、花言葉もここからきている ...
-
-
今月の華 10月
右・ローゼル カクテルアイボリー 花言葉「新しい恋」 アオイ科フヨウ属。生薬やゼリー、ハーブティーなどにも使われます。紅紫色の品種がポピュラーですが、カクテルアイボリーは花が淡黄色で萼が白になります ...
-
-
今月の華 9月
右・ヒオウギ 花言葉 「個性美」 アヤメ科 アヤメ属。葉が扇のように開いている事から「檜扇」と呼ばれるようになったといいます。日本では古くから親しまれており、祇園祭などでも装飾に使われたりしています。 ...
-
-
今月の華 8月
右・ピンポンマム ピンポンmix 花言葉 「真実」 キク科 キク属。菊は仏花などに使われ「和」のイメージですが、ピンポンマムはオランダで開発された小振りな洋菊です。 左・スプレーマム キャメロンハイラ ...
-
-
今月の華 8月
右・スピードリオン 花言葉 「秘密」 ゴマノハグサ科 ケロネ属。耐暑性が強く、真夏日でもしっかりと咲くお花です。リオンは広く栽培されているケロネ・リオニーの"リオニー"からきており、お花屋さんでの通称 ...